艸田正樹さんの作品、アップしています!

艸田正樹さんの作品、サイトにアップしています。

ガラスなのに、柔らかいあたたかさを感じる艸田さんの器。
季節を問わず楽しめる美しい佇まいの作品です。

艸田さんの作品は、ピンブロウというテクニックを用いて制作されています。
熱いガラスの塊が水蒸気の力で膨らみ、
竿の動かす事によって、更にふわりゆらりと広がりながら、
魔法の様に形に変化していく様は、本当に感動的でした。
アトリエを訪ねたのは随分前になりますが、
今だにその時の光景が忘れられません。

素敵な名前がついた器、、
ひとつひとつ個性があって、一点として同じものはありません。
そして、光を通すことによって生まれる
波紋の様なゆらめく模様は艸田さんの作品ならでは。
ぜひ、手にして味わってみて下さい。



艸田さんの作品は、こちらからご覧いただけます。
⇒ L'essentiel Online レサンシエルオンライン

ガラス作家 奥田康夫さんの作品

L'essentielの取扱い作家に
新しくガラス作家の奥田康夫さんが加わりました!

キルンキャストスランピングという
技法にて制作された器は、
鮮やかな色目の美しいグラデーションが楽しめます。
小さな泡粒も器の中に散らばっていて、
それがまた器に柔らかな印象を与えています。

奥田さんは、オブジェも制作をされていますが、
L'essentielでは、皆様に使って頂きやすい器から
ご紹介を始めていきます。
豆皿
綺麗な色が広がる豆皿。
ふんわりと色が混ざりながら広がっています。
ちょっと厚みが感じられますが、
そのぽってりとした感じが、
懐かしいおはじきやビー玉みたいです。
φ8×1㎝ ¥2,310(税込)

円水小鉢
こちらは、小鉢。
円水小鉢と名付けられた鉢は、
水面に広がる波紋のように、
輪と色のグラデーションが広がります。
涼やかな色目はこれからの季節におススメ。
φ16×3.5㎝ ¥4,725(税込)

テーブルが晴れやかな気分になる奥田さんのガラスの器。
是非、L'essentielでご覧になって下さい! 

ブルーのガラスで...

橋村大作さんの“HAKU"シリーズのブルーの鉢が入荷しました。
このブルーの鉢ですが、オープンの際にあっという間に出てしまった人気のものです。

柔らかだけれど、なんとも深いブルーの色調は、外の強い日差しを忘れさせてくるような爽やかさ!
この器を見ているだけで心が涼しく、心地良くなってきます。
スモーキーな質感とランダムに入ったシルバー箔のあしらいに橋村さんのこだわりが垣間見えます。

麺鉢らしく、お素麺を、でも宇治金時のかき氷なんて…と想像が膨らみます。

麺鉢1
13×13×8㎝ ¥6,300(税込) 
麺鉢2 
13×13×7㎝ ¥6,300(税込)

この他に、底がフラットになっているタイプ(13.5×13.5×5㎝)や口が広いタイプ(14.5×14.5×5.5㎝)の物もあります。

HAKU”のブルーのカラーでは、ロックグラスぐい呑みの展開もあります。
鉢よりややブルーの色目が深い仕上がりになっています。
一点、一点、ブルーの色目もシルバー箔の模様も違いますので、お気に入りの色目や柄を選んで頂きたいですね。
暑い夏の夜、こんなグラスで美味しいお酒を一杯、二杯…。止まらなくなりそうです。

ロックグラス&ぐいのみ
ロックグラス 7.5×7.5×9㎝ ¥6,825(税込)
ぐい呑み   5×5×6㎝    ¥5,250(税込)

お問い合わせは、こちらまで
info@lessentiel-jp.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR