徳山久見子さんの作品が入荷しました!

徳山久見子さんの作品が、入荷しました。

今回は、マグカップや小鉢などの使いやすいアイテムが中心です。
ちょっと大き目のマグカップは、飲み物がたっぷり入ります。
ハンドルも大きいので、とっても持ちやすいサイズ。
徳山さんが得意としている美しい釉薬の表情も楽しめます。

徳山久見子 マグカップ
マグカップ ¥5,400 (税込)

蓋物は、中国茶や日本茶のお点前の茶入れとして使えます。
手に収まる小さなサイズですが、柔らかな形と色が美しい蓋物です。

徳山久見子 蓋物
蓋物 ¥10,800 (税込)

他にも新しい作品をオンラインサイトにアップしています。
ぜひ、こちらからアクセスしてみてください!
L'essnetiel Online レサンシエルオンライン

ヘスアルドさんの白い器

先日、スペインから帰国された
ヘスアルド フェルナンデス-ブラボさんの
奥様の丹羽あかねさんからご連絡を頂きました。
2か月にわたるスペイン滞在、各地をまわり、懐かしい方と会い、
しっかりと充電されて帰国された様です。

スペインは、私も大好きな国の一つ。
以前は、仕事で頻繁に行っていたこともあり、
私にとっても馴染みのある国です。
国土も広く、歴史的背景もあり、各地によって
文化が大きく異なりますが、それもまた魅力ですよね。

今日は、スペインのラ・マンチャ出身の
ヘスアルド フェルナンデス-ブラボさんの作品をご紹介します。

栃木県の那須烏山で作陶活動をされている、ヘスアルドさん。
薪窯で焼成する磁器作品は、緩やかで独特の自然なゆがみが生まれ、
一点一点が個性ある作品に仕上がります。
鋳込み成形で作られていますが、角ばらず、堅苦しくならずに
やわらかさを感じる仕上がりになっているのはそのせいなのです。

どちらも使いやすいサイズのもの。
もちろん小鉢として、ちょっとしたお料理を入れてみて。
和の物でも洋の物でもOKですよね。
小鉢&カップ
手前  小鉢   8.5×8×4.5㎝  ¥3,150(税込)
奥   カップ  9×8×6㎝     ¥4,200(税込)

このプレートは、お刺身や焼き魚をのせても良いですね。
一人前のプレートとしては、丁度良いサイズです。
スペイン料理に倣って、ピンチョス風のおつまみをのせても素敵です。
大きいサイズのプレートだと、ちょっとしたパーティの時に活躍しそうです。
プレート
プレート  20×14×2㎝  ¥5,250(税込)

もう少し大きいタイプ
(23×17×2㎝/¥8,400、26×18×2cm/¥10,500)の物もありますが、
それぞれモチーフが違います。

作品のお問い合わせについては、L'essentielまで
info@lessentiel-jp.com

鈴木麻起子さんのスープカップ

今日は素敵なスープカップ2つをご紹介。

この夏に滋賀に居を移された鈴木麻起子さんの作品です。

ターキッシュブルーと名付けられたブルーともグリーンとも言える
カラーと時間を経て色が褐色に変わってしまった様な器肌。
古い時代の壺や青銅器を思わせるようなフォルム。
鈴木麻起子さん独自の世界を感じて頂ける作品です。

“女性が使うこと”にこだわりを持っていらっしゃる鈴木さん。
器の重さにも心配りが感じられます。
見た目以上にとても薄くて軽い仕上がりなっているのです。

これから暖かい飲み物や食べ物が欲しくなってくる季節に
入っていきます。
奥のカップは、スープカップですが、
スパイスが効いたホットチャイなんてぴったり。
両手でしっかり持ってカップの暖かさを感じながらゆったり過ごす
時間は、なんとも心地よいものだと思います。
手前の低めのスープカップでは、ぜひ具だくさんのシチューを。
ビーフシチューなんて、とっても美味しそうです。
浅めのカップなので、サラダやパンを入れて、
サーブするのも良いかもしれません。
これからのシーズンに活躍しそうなスープカップです。

鈴木麻起子さん スープカップ
左奥  スープカップ       11×11×8㎝   ¥3,990(税込)
右手前 スープカップシャローL   14×14×4.5㎝  ¥4,410(税込)

お問い合わせは、L'essentielまで
info@lessentiel-jp.com

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR