Turkish Dream 展覧会 レポート3
鈴木麻起子さんと石田桂さんの展覧会、
“Turkish Dream”展、4日目。
今回は、花とのコラボレーションということもあり、
花瓶、花器になる物が充実しています。
鮮やかなターコイズブルーは、
どこか異国の地の雰囲気。
眺めていると何だかどこかに旅をしている気分になります。
艶やかな花が入ると、また器が一層華やかに。

お見えになったお客様に頂いたお菓子。
あまりにも素敵だったので、早速鈴木さんの器で頂く事に。
蛍をあしらった繊細で和の情緒あふれるお菓子は、
富山県の五郎丸屋さんの“薄氷”。

ターコイズの器は、洋食しか合わないのではと思いきや、
こんな落ち着いた和のテイストにもマッチします。
器を見ながら、どうしたら盛りつける物が綺麗に見えるかな?
映えるかな?と考えるのは楽しい時間です。
鈴木さんの器は、
色んな想像を働かせながら見ていたくなります。
こちらの展覧会は、
8月6日(月)までです。
相変わらず暑い日が続くようですが、
皆様のお越しをお待ちしています。
“Turkish Dream”展、4日目。
今回は、花とのコラボレーションということもあり、
花瓶、花器になる物が充実しています。
鮮やかなターコイズブルーは、
どこか異国の地の雰囲気。
眺めていると何だかどこかに旅をしている気分になります。
艶やかな花が入ると、また器が一層華やかに。

お見えになったお客様に頂いたお菓子。
あまりにも素敵だったので、早速鈴木さんの器で頂く事に。
蛍をあしらった繊細で和の情緒あふれるお菓子は、
富山県の五郎丸屋さんの“薄氷”。

ターコイズの器は、洋食しか合わないのではと思いきや、
こんな落ち着いた和のテイストにもマッチします。
器を見ながら、どうしたら盛りつける物が綺麗に見えるかな?
映えるかな?と考えるのは楽しい時間です。
鈴木さんの器は、
色んな想像を働かせながら見ていたくなります。
こちらの展覧会は、
8月6日(月)までです。
相変わらず暑い日が続くようですが、
皆様のお越しをお待ちしています。