素敵な片口! 

先日、伊勢丹新宿店で開催されている
〝かたくちの魅力〟展に行ってきました。

こちらは、片口、盃だけを扱うショッピングサイト
かたくち屋〟さんの企画展です。

片口という、一方に注ぎ口がついた形の器は、
お酒を注ぐのにぴったりのもの、
食事の器に最適な大振りのもの、
花器にも使えそうな少し高さのあるもの…と、
本当に様々な形の物があります。

お酒を入れるだけでない、
色んな使い方ができるとても機能的な器でもあるのです。
かたくち屋1

更に、作家さんの個性も器にプラスされ、
素材や質感、フォルムも様々。
一つのアイテムにフォーカスする事によって、
其々の器の個性が際立っています。
かたくち屋3

丹精なカタチの物、
シックな物、チャーミングな物、等々。
なんでもお酒も入れる片口によって、味にも違いが出るそうです。
加えて、お酒を片口に一度入れる事で、
ワインで言うデキャンタージュの効果もあるそうです。
あんまりお酒は得意ではないですが、
その違いを味わってみたいですね。
かたくち屋2

こちらで出会った藤井のぞみさんの器を連れて帰りました。
サラダを良く食べる私には、
ドレッシングを入れる器にぴったり。
すくっとすっきりした黒の器は、
さらさらとした手触りと手に合う大きさで
とっても使いやすい。
度々、テーブルに上ることになりそうです。
ありがとうございました!
片口

こちらの展示は、9月24日(火)まで、。
かたくちの魅力、発見できますよ! 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR