煌めくガラス...
先日、いつもお世話になっている
ガラス作家の橋村大作さんの展覧会に行ってきました。
既に終わってしまったのですが…、
今回は恵比須三越のクロスイーのスペースです。
この展覧会は、
〝クラシカル〟というタイトル。
以前より制作されていらっしゃる物を
今一度振り返り、そして掘り下げて展開するという
作業を行われたそうです。
落ち着いた色や手になじむ触感。
ほっとする様な安心感と何故かノスタルジックな気分になる感じ。
いつも丁寧にお話しをして下さる
橋村さんの人柄が表れている様に思います。
小さな窓の様に中がのぞける手に乗るサイズの小さな花器。
お花をいれなくても様になります。
蓋が付いている物は、金平糖入れ。
お茶の道具として振出として使えます。

綺麗なフォルムと上品な色合いの酒器。
きっと注がれたお酒は美味しいに違いありません!

春らしく綺麗な色目が揃った酒器。
季節柄、少し色を意識して制作されたそうです。
一つ一つ色の出方、箔の入り方も違い、
どれか一つを選ぶのが難しい…。

橋村さんは、生活の中に馴染むオブジェ作品も制作されています。
キラキラした箔に覆われたガラスの中に
鮮やかなブルーとイエローが閉じ込めれたペーパーウェイト。
一目ぼれしてしまい、家に連れ帰る事に。
美しい色を目にすると仕事もはかどる様な気が…!?

橋村大作さんの作品は、
L'essentiel Onlineでも取扱いしています。
是非、ご覧になってみて下さい!
⇒L'essentiel Online
ガラス作家の橋村大作さんの展覧会に行ってきました。
既に終わってしまったのですが…、
今回は恵比須三越のクロスイーのスペースです。
この展覧会は、
〝クラシカル〟というタイトル。
以前より制作されていらっしゃる物を
今一度振り返り、そして掘り下げて展開するという
作業を行われたそうです。
落ち着いた色や手になじむ触感。
ほっとする様な安心感と何故かノスタルジックな気分になる感じ。
いつも丁寧にお話しをして下さる
橋村さんの人柄が表れている様に思います。
小さな窓の様に中がのぞける手に乗るサイズの小さな花器。
お花をいれなくても様になります。
蓋が付いている物は、金平糖入れ。
お茶の道具として振出として使えます。

綺麗なフォルムと上品な色合いの酒器。
きっと注がれたお酒は美味しいに違いありません!

春らしく綺麗な色目が揃った酒器。
季節柄、少し色を意識して制作されたそうです。
一つ一つ色の出方、箔の入り方も違い、
どれか一つを選ぶのが難しい…。

橋村さんは、生活の中に馴染むオブジェ作品も制作されています。
キラキラした箔に覆われたガラスの中に
鮮やかなブルーとイエローが閉じ込めれたペーパーウェイト。
一目ぼれしてしまい、家に連れ帰る事に。
美しい色を目にすると仕事もはかどる様な気が…!?

橋村大作さんの作品は、
L'essentiel Onlineでも取扱いしています。
是非、ご覧になってみて下さい!
⇒L'essentiel Online