うつわのお話、いろいろ…

先日のお昼下がり、
着物を愛する女性のグループ〝Kimono小町〟の皆様に
お声をかけて頂き、
うつわの話をさせて頂く機会を頂戴しました。

改まってお話するのは初めてだったので、
ちょっと緊張しつつも、
皆さんと一緒にソファに座ってのお話スタート。
距離の近さもあって、
だんだん皆さんと会話しながらのお話に。

小町5
<手前:徳田吉美さん/奥:豊田雅代さん>

うつわにまつわる歴史や産地について、
制作の仕方などなど…。
皆さんの質問にお答えしながら、
色々とお話をさせて頂きました。
小町3
<高橋朋子さん>

其々の作家さんの特徴や制作技法などをご紹介しながら、
作品にも触れて頂きました。

小町1
<片瀬和宏さん/ヘスアルド フェルナンデス ブラボさん/艸田正樹さん/高橋朋子さん>

簡単なテーブルセッティングも作ってみました。
普段の生活の中でのうつわの使い方、扱い方、
テーブルの上での合わせ方…。
形のあるものは、自分のアイデア次第で
自由に使えるものだと思います。

小町4
<徳田吉美さん/高橋朋子さん>


お話をしながら、
改めてうつわ、そして作家さんが作るものの
様々な側面に気付かされた様に思います。
いつも手に触れる事ができる身近なアイテム。
小さな一つの中に色々なストーリーが溢れています。

この機会を下さり、ご参加下さった〝Kimono小町〟の皆様、
本当にありがとうございました。
皆様から素敵な午後を時間を頂きました!!

小町2

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR