先日、江戸川橋の
日向堂さんで開催されていた展覧会に出かけてきました。
L'essentiel Onlineでも作品をご紹介している徳田吉美さんと
多治見のMavoで作品作りされている若手作家の
田中陽子さんの
二人展です。
漆蒔き上絵で絵付けされているカラフルな器。
菱形を連ねたモチーフは、ここ最近注力されていらっしゃる
〝アルルカン〟のシリーズのものです。
白い器肌に綺麗な色と銀彩が映えます。

ストライプ、ボーター、水玉、等々、
沢山の色が交じり合って、徳田さん独自の世界が広がります。

小さなスタンプを押したシリーズ。
自分のラッキーナンバーを探したくなりますね。

とっても使い易いサイズの長方プレート。
カラフルチェックが入ったプレートは、朝食用にぴったりです。

こちらは、
田中陽子さんの作品。
白を基調とした作品は、様々な試みを見て取れる作品です。
まるで水を張った様な質感、その奥に見られるクラックやその間に見える色。
美しい偶然が重なりあっています。

水の様なガラス質の奥に見えるクラックと独特のパープルの色目。
フレッシュなリーフサラダや色目の綺麗なフルーツをのせてみたくなります。

お話していると、田中さんは、以前自由が丘のギャラリーに来て下さったとの事。
スモールワールドだなと思いながらもとても嬉しくなりました。
これからの作品作りも楽しみですね。

多治見のアトリエMavoで作品作りをされていらっしゃるお二人。
久しぶりにアトリエにお邪魔したくなりました。

レサンシエルオンラインでは、
徳田吉美さんの作品をご紹介しています。
大人が楽しめるポップでカラフルな器、是非ご覧下さい!
⇒ http://lessentiel-jp-online.com/
スポンサーサイト