展示会のご案内 <はじめての茶箱>
久しぶりの展覧会、受注会のご案内です!
今回は、茶道サロンれんぴかさんと
レサンシエルとの共同企画になり、
様々な素材、デザインに溢れる作品が揃い、
自分らしいお茶箱を選んで作れる、展示、受注会になっています。

<はじめての茶箱>
毎日の生活の中で気軽にお茶を楽しめる時間をプラスできるように、
ピクニックみたいに野外でお茶を楽しめるように、
あなただけの茶箱を作ってみませんか?
お気に入りの作品を選んで、箱に詰めて、はじめての茶箱の出来上り!
ココロのリフレッシュとギフトが生まれる瞬間、お茶の香りと満ち足りた時間が広がります。
この企画に合わせて、各作家さんに作品を制作して頂きました。
一部の作品については、ご注文を頂き、出来上がり次第お届けいたします。
会期 : 2月17(金)~19日(日) 12:00‐19:00
会場 : 六本木稽古場
東京都港区六本木4-12-5 フェニキアルクソスビル 3F
アクセス : 東京メトロ 日比谷線 六本木駅より 徒歩1分
都営大江戸線 六本木駅 より 徒歩1分
参加作家の皆様
片瀬和宏 (陶) 嘉本ゆり子 (染織) 小林克久 (木工)
高橋朋子 (陶) 田澤祐介 (木工) 徳山久見子 (陶)
十時啓悦 (漆) 中村友美 (金工) 延原勝志 (陶)
橋村大作 (硝子) 平田俊之 (竹) 藤原裕二 (陶)
三原啓司 (竹) 望月万里 (陶) 山夲順子 (陶)
是非、お運びください!
皆さまのお越しをお待ちしています。
☆DMをご希望の方は、お知らせください。お送りさせて頂きます。
今回は、茶道サロンれんぴかさんと
レサンシエルとの共同企画になり、
様々な素材、デザインに溢れる作品が揃い、
自分らしいお茶箱を選んで作れる、展示、受注会になっています。

<はじめての茶箱>
毎日の生活の中で気軽にお茶を楽しめる時間をプラスできるように、
ピクニックみたいに野外でお茶を楽しめるように、
あなただけの茶箱を作ってみませんか?
お気に入りの作品を選んで、箱に詰めて、はじめての茶箱の出来上り!
ココロのリフレッシュとギフトが生まれる瞬間、お茶の香りと満ち足りた時間が広がります。
この企画に合わせて、各作家さんに作品を制作して頂きました。
一部の作品については、ご注文を頂き、出来上がり次第お届けいたします。
会期 : 2月17(金)~19日(日) 12:00‐19:00
会場 : 六本木稽古場
東京都港区六本木4-12-5 フェニキアルクソスビル 3F
アクセス : 東京メトロ 日比谷線 六本木駅より 徒歩1分
都営大江戸線 六本木駅 より 徒歩1分
参加作家の皆様
片瀬和宏 (陶) 嘉本ゆり子 (染織) 小林克久 (木工)
高橋朋子 (陶) 田澤祐介 (木工) 徳山久見子 (陶)
十時啓悦 (漆) 中村友美 (金工) 延原勝志 (陶)
橋村大作 (硝子) 平田俊之 (竹) 藤原裕二 (陶)
三原啓司 (竹) 望月万里 (陶) 山夲順子 (陶)
是非、お運びください!
皆さまのお越しをお待ちしています。
☆DMをご希望の方は、お知らせください。お送りさせて頂きます。
- Articles concernés
-
- 展示会のご案内 <はじめての茶箱> (Jan. 24 2017)
- うずまきに魅せられて... (Nov. 03 2016)
- 暮らしの造形展 Ⅳ (Jul. 19 2016)